• Home
  • ポスチャーウォーキング®
  • 最新レッスン
  • ファッションスタイリング
  • 筆文字講座
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • フォトアルバム

愛知県のウォーキングレッスン・ファッションコーディネート・コンサルは株式会社あるく

名古屋の株式会社あるく今井裕子はファッションコンサルタント&スタイリストです。姿勢とウォーキングで40~60代女性のエレガントなステージアップを叶えます。

正しい歩き方のレッスン教室を開催!ウォーキングの姿勢が身につく!中高年女性の体のお悩み・対策方法

HOME» コラム一覧» 正しい歩き方のレッスン教室を開催!ウォーキングの姿勢が身につく!中高年女性の体のお悩み・対策方法

年齢を重ねるたびに歩き方が変わってくる…とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。歩き方が変わる要因として、年齢による筋力低下や長年の間違った歩き方からくる負担が大きく影響しているとされます。こちらでは、中高年の女性が抱えやすい体の悩み、予防するための対策方法をご紹介します。株式会社あるくでは、正しい歩き方が身につくウォーキングレッスンを開催しています。

中高年の女性が抱えやすい体の悩みとは?

the physical problems that middle-aged and older women tend to have

中高年女性の多くが体に何らかの悩みを抱えているといわれています。長年、高いヒールやつま先が狭い靴を履いて足を酷使してきたため、年齢を重ねてから足の悩みが増加したり、長年の歩き方の癖などより膝や腰に痛みが生じる方が多いです。

膝の痛み

膝に痛みを感じる原因として、関節のクッションである軟骨のすり減りがあります。本来、軟骨は膝にかかる衝撃を吸収して、負担を軽減するという役割を担っています。しかし加齢や筋肉の衰え、肥満などによって軟骨がすり減ると、骨同士が直接ぶつかり合い、炎症が起こってしまうのです。また、運動や仕事時における過度な負担も膝の痛みを引き起こす要因となります。

腰の痛み

腰の痛みも膝と同じく、加齢や筋肉の衰えなどの影響で生じますが、さらに足の使い方も関係しています。例えば、悪い歩き方をしている、間違った姿勢で歩いているなどの場合、腹筋に力が入っておらず、腰に負担がかかりやすいです。結果的に、腰に痛みが生じる可能性が高まってしまいます。

つらい痛みに耐えながら歩くことにならないよう、日頃から正しい歩き方を意識しましょう。株式会社あるくは、美と健康を維持するための正しい歩き方教室を開催しています。レッスンでは正しい姿勢でウォーキングができるよう指導!かかとから着地する、身体の後ろ側を意識するなど、簡単なポイントを押さえるだけで、誰でも正しい歩き方が身につきます。

ウォーキングレッスンはこちら

痛みを引き起こさないために!気をつけたいポイントとは?

Not to cause pain

膝や腰の痛みを引き起こさないために、気をつけたいポイントは次の通りです。

たくさん歩く

痛みの要因の一つである筋力低下は、たくさん歩くことで防げる場合があります。筋力が減ると土踏まずを支えているアーチが崩れるため、バランスが悪くなります。足指周りの筋肉も退化しやすいです。ただし、正しい歩き方・姿勢でなければ意味がありませんので正しい歩き方を身につけましょう。

足に無理をさせない靴を選ぶ

先端が狭い靴、足とフィットしていない大きすぎる靴やヒールが高すぎる靴は避けましょう。5本の指がしっかりと伸びる靴が理想です。また、足幅が広くなりすぎないように、甲の部分で足を留められる靴もおすすめです。

正しい歩き方・姿勢を意識する

たくさん歩いても、正しい歩き方・姿勢でなければ意味がありません。正しい歩き方は、かかとから着地、体重移動してつま先で離れるといった足の裏をしっかり使った歩き方です。長時間のハイヒール歩行で陥りがちな重心が前に偏る歩行は、膝や腰を痛める要因になるため注意が必要です。

足裏のバランスを整える

足裏のバランスが悪いと上手く足に力が入らず、正しい歩き方ができません。足指、足の裏をしっかり使って、踏ん張れるようにしましょう。足裏の筋肉の機能が発揮されると正しい歩き方ができます。

正しい歩き方をマスターしたいとお考えなら、株式会社あるくのウォーキング教室をご利用ください。ウォーキングレッスンでは、正しい歩き方や美しい姿勢が身につくようサポートさせていただきます。

正しい歩き方や美姿勢が身につくウォーキング教室・レッスンなら株式会社あるくへ!

「もう年だから…」とあきらめてしまうのはもったいないことです。正しい歩き方や姿勢を意識して若々しさを維持しましょう。株式会社あるくでは、ウォーキングを通して美と健康を磨きたい方のためのレッスンを開催しています。正しく歩きたい、体の歪みや、姿勢、歩き方の癖を直したいとお考えの方は、ぜひウォーキング教室・レッスンをお試しください。

コラム一覧

  • 正しい歩き方のレッスン教室を開催!ウォーキングの姿勢が身につく!中高年女性の体のお悩み・対策方法
  • 正しい歩き方のレッスンに対応!名古屋周辺からも参加可!歩くこととオンラインレッスンのメリット

正しい歩き方のレッスンを受けるなら、株式会社あるくのウォーキング教室にご参加ください!

会社名 株式会社 あるく
代表者 今井 裕子(イマイ ユウコ)
住所 〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁4丁目18−2
URL https://aruku-walking.com
e-mail info@aruku-walking.com
電話番号 080-1016-8111
事業内容
  • ウォーキングレッスン(姿勢と歩き方)
  • ファッションスタイリング・イメージコンサルティング
  • 企業・団体・教育機関での研修
  • 筆文字講座(伝筆)

あるくのLINE公式

友だち追加

MENU

  • 最新レッスン案内
  • ポスチャーウォーキング
  • 印象力アップレッスン
  • 筆文字講座
  • レッスンを探す
  • 企業・団体の皆様へ

ABOUT

  • 最新レッスン案内
  • ビフォー&アフター動画
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お申込み・お問い合わせ
  • レッスン参加規約

ARUKU

  • 会社概要
  • 今井裕子 プロフィール
  • スタジオへのアクセス
  • ポートフォリオ
  • リンク
  • FACEBOOK

アメーバブログ

【名古屋美姿勢レッスン】姿勢を整えて自信がない悩みを克服

[名古屋・岐阜のウォーキングレッスン・ハイヒールレッスンは今井裕子] 2023/01/28 06:17


道が凍って(凍結)した時の転ばない歩き方、転倒防止

[名古屋・岐阜のウォーキングレッスン・ハイヒールレッスンは今井裕子] 2023/01/25 07:45


【名古屋ウォーキングレッスン】寒いからって背中を丸くして歩いていませんか?

[名古屋・岐阜のウォーキングレッスン・ハイヒールレッスンは今井裕子] 2023/01/23 06:23


Copyright ©2023 愛知県のウォーキングレッスン・ファッションコーディネート・コンサルは株式会社あるく · by 株式会社 あるく 今井裕子